東京で中小企業向けホームページ制作【WordPress・スマホ対応】
中小企業向け
ホームページ制作
中小企業向けホームページ制作の
このような課題を解決します
ホームページ制作を検討する際、中小企業様からは「採用」「集客」「コスト」に関わるお悩みをよく伺います。プリマネットでは、これらの課題を解決するために、中小企業の課題や目的に寄り添ったホームページ制作をご提案しています。
-
デザインが古いため
採用や信頼性に
影響している。 -
スマホ対応が不十分で
機会損失に
つながっている。 -
月額管理費を抑え
自分で更新できる
ホームページにしたい
中小企業向けホームページ制作の
料金プラン

プリマネットでは、中小企業向けにわかりやすいホームページ制作の料金プランをご用意しています。
名刺代わりに最適な「ライトプラン」、会社の信頼感をしっかり伝えられる「スタンダードプラン」、そして発信力を高め継続的な集客につなげられる「アクティブプラン」。目的や規模、そして今後の運用スタイルに応じて、最適なプランをお選びいただけます。
-
名刺代わりに最適
ライト
プラン150,000円〜
- 低コストで早く公開できる
- コンパクトにまとめたいホームページに最適
- 最初のWEB拠点としてスタートしやすい
- ページ構成
- 1ページ完結型サイト
+お問い合わせフォーム
- 制作期間
- 約1か月
名刺代わりに最適な、
低コストで始められるプラン- ・個人事業主・小規模店舗・創業間もない企業のほか、イベント・キャンペーンの告知用にも。
- ・1ページ完結型で会社概要や事業内容を整理できるシンプルな構成です。
- ・ホームページ制作が初めての方でも、無理なく安心してスタートできます。
-
- 会社情報やサービス内容をしっかり掲載できる
- 中小企業にちょうど良いボリューム感
- 採用や問い合わせにつながる導線設計が可能
- ページ構成
- トップページ
+3ページ
+お問い合わせフォーム
- 制作期間
- 約2か月
中小企業に人気の、
信頼感を伝えるプラン- ・トップページ+3ページ構成で、事業内容やサービス紹介を整理できます。
- ・採用や取引先への信頼性向上を目指す企業に最適。
- ・頻繁に情報発信を必要としない企業向き、修正が必要な時はその都度ご相談いただけます。
-
- 自社で更新でき、最新情報を継続的に発信可能
- 蓄積した記事が中長期的にSEO効果を高める
- ニュースやお知らせをタイムリーに伝えられる
- ページ構成
- トップページ
+3ページ
+お問い合わせフォーム
+ブログ投稿機能
- 制作期間
- 約2か月
発信力を強化したい
企業向けのプラン- ・WordPressのブログ投稿機能を標準装備。情報発信を自社で手軽に継続可能です。
- ・記事の蓄積がSEO対策やファンの獲得につながります。
- ・将来的に集客やブランド力を高めたい中小企業に最適です。
スタンダードプラン・アクティブプラン限定
今ならご希望の方に
動画を制作します!
15秒程度(通常7万円)の制作費が
・アクティブプラン「無料!」
・スタンダードプラン「半額!」
制作 方法 |
ホームページ制作で使用した写真やイラスト素材を活用して制作します。 新たに撮影や素材制作などは致しません。 |
---|---|
動画 秒数 |
15秒程度まで |
動画 サイズ |
1920×1080px(フルHD) ※縦長サイズも対応可能 |
ファイル 形式 |
MP4 ※WEB用(スマホ・PC再生) |
活用 シーン |
ホームページだけでなく、SNS広告やYouTubeなど幅広くご利用いただけます。 短尺動画なのでイベントやキャンペーンの告知にも最適です。 |
中小企業の情報発信を後押ししたい想いからご提供しているサービスです。
中小企業向けホームページ制作の
全プラン共通サービス
プリマネットのホームページ制作は、
すべてのプランに共通してスマホ対応やSEO対策を標準装備。
運営を安心して始められる基本サービスをご用意しています。
-
オンライン打ち合わせ (対面も可)
+Zoomなどでご自宅や職場から打ち合わせ可能です。必要に応じて対面での対応も行っています。
-
電話やメールでのやり取り
+ちょっとした確認や相談も、電話やメールを使ってスピーディーに進められます。
-
ご要望や課題のヒアリング
+事業や業界の状況を丁寧にお伺いし、最適なホームページの方向性を一緒に考えます。
-
企画構成のご提案
+ページ構成や情報の見せ方を整理し、無駄のないプランをわかりやすくご提案します。
-
ホームページ用の文章改善サポート
+お客様からいただいた原稿をベースに、読みやすく・伝わりやすい表現へリライトします。
-
スマホ対応(レスポンシブデザイン)
+すべてのホームページはPC・スマホ・タブレットで最適に表示されるレスポンシブデザインで制作します。
-
オリジナルデザイン
+1つ1つの案件に合わせたオリジナルデザイン。テンプレートは使用しません。
-
基本的なSEO対策
+ページ構成やタグ設計など、検索エンジンに配慮した制作を標準で実施します。
-
ドメイン・サーバー契約のサポート
+お客様自身の契約を基本としつつ、エックスサーバーの契約を無料でサポートします。
-
公開後のお問い合わせ対応
+公開後も「ちょっとした修正」や「追加のご相談」に柔軟に対応いたします。
中小企業向けホームページ制作の
制作実績事例
-
巣鴨駅前商店街振興組合様
東京都豊島区の商店街・巣鴨駅前商店街様のホームページをリニューアル制作しました。地域の特性を活かしたデザインに加え、組合員の皆さまが簡単に情報更新できる投稿機能を導入。さらに、ロゴデザインやアーケードのフラッグも合わせて制作し、統一感のあるブランディングを実現しました。
-
太平商事株式会社様
東京都豊島区の商業施設・太平商事様のコーポレートサイトをリニューアル制作しました。トップページにはアニメーションを採用し、動きのあるデザインで企業イメージを一新。地域のお客様にも親しみやすく、信頼性を感じてもらえるよう配慮しました。WordPressによる管理画面で、お知らせ更新も容易になっています。
-
キョウワ工業株式会社様
神奈川県綾瀬市の製造業・キョウワ工業様のコーポレートサイトを新規制作しました。会社の強みである金属加工技術をわかりやすく伝える構成とし、採用課題に対応するために既存のリクルート動画を再編集して採用ページに組み込みました。Webサイトと動画を連動させることで、採用活動の効果を高めています。
-
株式会社泉屋工業所様
東京都文京区の設備工事業・泉屋工業所様のコーポレートサイトをリニューアル制作しました。「採用強化」を目的に、新たに採用ページを設置し、人材獲得に結びつく導線を整備。コーポレートサイト全体も、信頼性を重視したデザインへと刷新しました。シンプルながらも伝わりやすい構成で、企業イメージを向上させています。
中小企業向けホームページ制作の
制作の流れ
-
01お問い合わせ
+ホームページ制作をご検討の方は、まずはお問い合わせフォームまたはお電話からご連絡ください。小さなご相談からでも歓迎いたします。
-
02ヒアリング
+御社の事業内容や課題、ホームページ制作の目的を丁寧にお伺いします。採用強化・集客・信頼性向上など、ゴールを共有する大切なステップです。
-
03お見積もり
+ヒアリング内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提出します。中小企業向けに無駄のない、わかりやすい料金体系でご提案します。
-
04ご発注
+ご契約後、今後のスケジュールやホームページ公開までの流れを明確にご説明します。少人数体制だからこそ柔軟に対応できます。
-
05デザイン
+原稿や写真を整理しつつ、企業のイメージや目的に合ったオリジナルデザインを制作します。テンプレートを使わず、一つひとつ丁寧に仕上げます。
-
06コーディング
+デザイン決定後、スマホ対応(レスポンシブデザイン)を標準としたコーディングを進めます。WordPress構築にも対応可能です。
-
07動作確認
+テスト環境で動作確認を行い、パソコン・スマホ・タブレットの表示崩れや不具合をチェック。お客様にもご確認いただきます。
-
08公開・サポート
+公開後も、ちょっとした修正や更新のご相談に対応。ご希望に応じて、動画やSNS広告との連携など、集客に役立つサポートもご提案します。
ホームページ制作に関する
FAQ
- ホームページ制作の知識が全くありませんが大丈夫ですか?
- ご安心ください。できるだけ専門用語を使わず、わかりやすく説明することを心がけています。
初めての方でも不安なく進められるように、打ち合わせから公開までしっかり対応いたします。
- ホームページ制作の依頼から公開までの期間はどれくらいですか?
- 目安として、5ページ規模のホームページで約2ヶ月程度です。ページ数や追加機能の有無によって前後しますが、スケジュールは事前にしっかりご説明いたします。
- 自分でホームページを更新できますか?
- はい。WordPressの投稿機能を導入したプランであれば、専門知識がなくてもお知らせやブログを簡単に更新できます。
ライトプランのように投稿機能を持たないプランでも、修正や追加が必要な場合はその都度ご相談いただけます。
- 公開後のサポートはありますか?
- はい。公開後も修正や追加のご相談に柔軟に対応いたします。
長期的に安心して運用できるように継続サポートを大切にしています。
- 制作を依頼する際に用意するものはありますか?
- 会社概要やサービス内容がわかる原稿と、使用したい写真素材をご用意ください。
お手持ちのパンフレットやチラシがあればスムーズです。ロゴがない場合、オプションで制作することも可能です。
ご用意が難しい場合でも、文章のリライトや素材探しをサポートいたしますのでご安心ください。

東京でホームページ制作会社を
選ぶときのポイント
東京には大小さまざまなホームページ制作会社があり、料金体系や契約形態も異なります。
主に「月額制」と「一括払い型」があり、月額制は初期費用を抑えて始められる一方で毎月の管理費が発生します。
一括払い型は最初に制作費を支払えば、以降のランニングコストを抑えられるのが特徴です。
公開後の更新頻度やサポートの必要性などを踏まえ、自社に合った契約形式を選ぶことが大切です。
ホームページ制作についてのお悩みは、
まずはお気軽にご相談ください。小さなことでも大歓迎です。